最近店舗数が増えてきているカルド。

私は、ホットヨガLAVAの会員ですが、

「カルドは利用料も安くてジムも併設されているし、ちょっと気になるな~」と浮気心が起きまして・・・

気になったら即行動がモットー!

ということで、夏も終わりかけてホットヨガシーズンに入りつつある9月某日、「カルド三ツ境店」の体験レッスンを受けに行ってきました。

体験レッスンで分かった、LAVAとカルドの違い

私はLAVAに数年間通っていて、LAVAのやり方や雰囲気にすっかり慣れているので、カルドの体験レッスンはすごく新鮮に感じました。

両者は同じホットヨガスタジオですが、雰囲気やレッスンのやり方、スタジオの設備がかなり違うのです。

ここで、私が気付いた相違点をご紹介します。

設備面の違い

「広くてゆったりしている!」

カルド店内に足を踏み入れてまず、その広さと人口密度の低さに驚きました。

今まで3店舗のLAVAに行ったことがありますが、どの店舗もかなり狭いです。

絶対に必要なロッカーやシャワールームの数は充分にありますが、飲み物の自動販売機や、靴ロッカー、休憩スペースなどは無い。
レッスン直前、直後は、店内が人でごった返ります。

LAVAは狭いスペースをムダなく使っている感じです。

対して、今回体験に行ったカルド三ツ境店はスペースをぜいたくに使っている。
もちろん、ジムエリアや岩盤浴施設が併設されているので、LAVAより広いのは当たり前ですが、それを差し引いても、かなりゆとりがある設計になっています。
休憩スペースや、靴ロッカー、飲み物の自動販売機もありましたよ

そして、ホットスタジオ内の床は、LAVAが畳なのに対し、カルドはクッションフロアで床暖房
室温や湿度については、違いは感じられませんでした。

雰囲気の違い

私が普段通っているLAVA店舗の雰囲気は、一言でいうと、かなりアットホーム。
店内には、スタッフ手書きのPOPや、インストラクターの写真付きプロフィール(趣味や出生地が書いてある)などが貼られていて、従業員と客との距離の近さを感じます。

カルドは、そういった手作り感が全くと言ってよいほど無く、あくまでもシンプル&クリーンな雰囲気。
全体的に、あっさりとして、ビジネスライクなのです。

体験レッスン受講者への勧誘方法の違い

今回私は、カルドの体験レッスンを受けただけで入会はしませんでした。

ゴリゴリした勧誘もされることがなく、「入会はしません」「はい、そうですか」ぐらいに極めてあっさりと断ることができました。

もうちょっとしつこくされるかな~と、ちょっと身構えていた分、拍子抜けしましたよ。

LAVAの体験レッスンでは、受講者の場所はスタジオの真ん中前列、インストラクターの目の前と決められていて、レッスン後にスタジオ内でインストラクターと1対1で「どうでしたか?」「入会しますか?」的な話をします。

カルドは、体験レッスン受講者でも好きな場所でレッスンを受けられて、インストラクターとの会話は一切なし。

入会するかしないかについては、レッスン後にフロントスタッフとサラッと話すだけでした。

そんな、無駄な干渉をしないところも、入会しないと決めていた私にとってはありがたかったです。

レッスン内容の違い

LAVAでは、行なうポーズと、順番が決まっていて、インストラクターによってレッスン内容が変わることがありません。

カルドは、インストラクター個人が考えたプログラムでレッスンをしているので、同じタイトルのレッスンであっても、インストラクターによって内容が変わってきます。

そして、LAVAではレッスン中に音楽がかかりますが、カルドのレッスンでは、音楽はなし。静寂の中でヨガをします。

どちらが良いかは人それぞれだと思います。
LAVAは、レッスン内容が分かっているため安心感があり、いつでも安定したスッキリ感が得られる。そして、プログラムに合わせた音楽で、気分も上がります。
カルドは、その都度どんなレッスンが受けられるのかワクワクするし、静寂の中で、ばっちり自分と向き合う時間が作れます。

最後に気付いた点をもう一つ。
LAVAのインストラクターは、レッスン中にポーズアジャスト(修正)をしてくれたり、個人的にアドバイスをくれたりしますが、カルドのインストラクターはそういったサービスはなく、淡々とレッスンを進めていました。

これもカルドのドライな特徴の1つなのでしょうか。

 

カルド体験レッスン受講レビュー

カルドの公式サイトから体験レッスンを予約した翌日、店舗からメールが届きました。

第1希望は、強度★★★3の上級者向けレッスンを予約したのですが、第2希望の「ベーシックヨガ」強度★★2の初中級者向けレッスンの受講に決まったとのこと。

上級者向けレッスンがどれだけキツイのか試してみたかったのですが、残念。

レッスンの30分前に来館してくださいとのことなので、当日は時間に余裕をもって家を出ました。

 

カルド三ツ境店は、三ツ境駅北口駅前ビル3Fにあります。
駅構内を出ると、目の前のビルに大きく「ホットヨガ」と看板が出ていたのですぐに分かりました。

エレベーターで3階に行くと、広々としたカルドの入り口が目の前に。

 

中に入ると、右側に靴ロッカー、左側に券売機とフロントデスクがあります。

フロントデスク。白が基調の明るい雰囲気。

タオル、ウェア、ジム用シューズなどがレンタルできます。

券売機では、レンタル品やビジター利用券が購入可能。

体験レッスンでは、体験料にタオルとウェアが含まれているので、もちろん購入しません。

フロントで「体験レッスンを予約した者です」と言い、その場で名前、住所、電話番号、メールアドレス、入会希望の有無と、入会希望しない理由を記入します。

私は、入会希望しないに〇をつけ、理由は「他のスタジオに通っているから」と正直に書きました。

その後、簡単に店内設備と料金体系の説明を受け、軽く店内を案内され、「では、レッスン後にシャワーを浴びて着替えを済ませてから、またフロントに来てください」と言われてバスタオル2枚、フェイスタオル1枚、ウェア上下、ロッカーキーカード、体験レッスン受講カードを渡されました。

 

ロッカールームも清潔感たっぷり。

キーカードをロッカー内側に差し込むと、

ロッカーの施錠ができます。

渡されたレンタルウェアに着替えます。

上は黒のTシャツ、下は黒の短パン。サイズはS~LLまであるそうです。

着てみると・・・・

 

手に茶色いフェイスタオル持ってます。

色気が、まるでない。

カラフルでステキな装いの会員さんの中、この地味な格好は、かえって目立つ。

「こんなダサい格好したくないわ」という美的センスの高い方は、ウェアを持参することをオススメします。

 

レッスン開始15分前からホットスタジオ内に入ることが可能。

ホットスタジオ内は私語禁止なので、皆さん、ストレッチしたり瞑想をしながら、静かにレッスン開始を待っていました。

 

暑いのでTシャツの袖を肩までめくりあげながら、レッスンを受講(レッスン内容は下記に記載しました)。

参加者21名で、60分間のレッスンは無事に終わり、シャワーを浴びます。

シャワールームは20個もあるので、並ぶこともなく、ゆっくり利用できました。

後に待っている人がいないので、のんびり頭まで洗っちゃいましたよ。

シャワールームがずらり。

 

洗面台も2つありました。

 

そして、ロッカー横のドライヤー・お化粧スペースで髪の毛を乾かす。

この鏡、周りの白い部分から発光していて、顔色が良く見えました。ホットヨガで血色が良くなったからかな?

落ち着いて使えるパウダールーム。

着替えが終わり、レンタルタオルは、ロッカールームに備え付けのかごへ返却。ウェアは、あらかじめ渡されてあったビニール袋に入れて、フロントに返却します。

返却時、フロントスタッフさんに入会の有無を訊かれますが、非常にサラッとしていてしつこくない。
入会すると体験レッスン料が無料ですが、お断りしたので980円を支払って終了。

明るくて清潔、広々とした店内で、良い汗をかけて充実した時間を過ごせたので大満足でした。

ジム・岩盤浴設備

カルド三ツ境店は、ホットヨガスタジオと同フロアにジムスペースもあり、ホットヨガ会員は無料で利用できるそう。

ランニングマシンが4台、TRX、ダンベル一式が揃っていて、私が来店したときは、加圧パーソナルトレーニングを受けているお客さんがいました。
岩盤浴施設もけっこう利用者さんが多いようで、何人か浴衣姿のお客さんを見かけました。

ヨガの前後に有酸素運動ができる。ダイエット効果が高まります。

TRXとダンベルで、筋トレも。

岩盤浴は8床。ホットヨガ利用料とは別料金です。

体験レッスンでやったポーズ全公開

今回受けたカルドの体験レッスンは、初中級者向け「ベーシックヨガ」強度★★2。

初中級者向けなので、基本的なポーズばかりですが、ポーズ数も多くてしっかり汗をかけました。

ここで、体験レッスンで行なったポーズを、覚えている範囲でご紹介します。記憶があいまいで、順序が逆だったり抜けていたりする部分があるかもしれませんが、全体的なレッスンの流れが把握できるかと思います。

レッスンの流れ

1、呼吸法。インストラクターの指示に従って、腹式呼吸、胸式呼吸、完全呼吸の練習。
その後、体側や腰回りを軽くストレッチ。呼吸法とストレッチで10分間ほど行ないました。

2、リバースプランク。胸を天井に突き上げ、足先を床につけるようにします。体の前面が伸びて、気持ちいい!

3、四つ這いになり、片足と反対の腕を伸ばす。体幹エクササイズです。伸ばした手足を外側に開くアレンジもやりました。

4、片方の肩とこめかみを床に付けます。肩周りがほぐれるので、肩こり解消に最適なポーズ。

5、猫伸びのポーズ。前に伸ばした手を徐々に遠くにずらして、胸をあごを床につけます。腰痛改善効果。

6、膝立ちになり、ゆらぎのポーズ。体側から腕にかけて気持ちよく伸びます。脇腹の脂肪に効く!

7、ヒバリのポーズ。股関節を伸ばすことで、骨盤調整効果が。

8、ローランジツイスト。脚とお腹の引き締め効果バツグン。けっこう強度高めのポーズです。

9、スフィンクスのポーズ。肩甲骨を寄せて、胸を前に突き出すようにします。腰を強化して腰痛予防!

10、コブラのポーズ。腕で床を押して、上体を持ち上げます。強く美しい背中を作ります。

11、使った腰や背中をゆるめるチャイルドポーズ。

12、ダウンドッグ。全身の引き締めに最適。ヨガレッスンではかなりの頻度で登場するポーズ。

13、立位の三日月ポーズ。体側を伸ばします。

14、立位の前屈。お腹が太もも前面に付くように。

15、前屈から、手を後ろで組んで、腕を頭の方向へ持っていく。肩周りの柔軟性を高めます。肩こり解消!

16、戦士のポーズⅠ。脚の引き締めに最適。無理をして股関節を痛めないように気を付けて。

17、三角のポーズ。手に体重を乗せないように、体幹で身体を支えます。

18、ねじった椅子のポーズ。太ももがプルプルしますが、がんばって耐える。

19、戦士のポーズⅡ。ヨガっぽいポーズですね。キリッと視線を前に向けて。

20、リバースウォーリアー。体を後方へそらせます。胸が開くので、けっこう気持ち良いですよ。 

21、ピラミッドのポーズ。頭が床につかなくても良いから、腰を伸ばすことを優先して。

22、木のポーズ。グラグラするけど、そんな不安定さも楽しむ。

23、亀のポーズ。上体を脚の間に入れて、亀のように丸まります。リラックス効果あり。

24、サギのポーズ。太ももの後ろがグーンと伸びて、むくみ解消。

25、座位のねじり。おへその辺りからねじることで、内臓に刺激。消化力を高めます。

26、仰向けになって、お尻や足をストレッチ。使った筋肉をゆるめます。

27、自分の体の重みでねじります。どこにも力は入っていません。

28、シャバアーサナ。ちょっとの時間でもかなりの休息効果があります。動いてくれた体に感謝!

 

全体を通してみると、難易度の高いポーズは組み込まれていなくて、だれでも自分のペースでヨガを楽しめるプログラムだということが分かります。

立ちポーズに入るあたりから、汗がダラダラ。全身のインナーマッスルを使っているので、代謝が上がります。

上半身をねじるポーズも多いので、むくみも改善。足が軽くなりました。

レッスンが終わった後は、身体を動かしてたくさん汗をかいたスッキリ感と、ほどよい疲労感、そしてやり切った充実感で心身ともにエネルギーチャージされた気がしました。

カルド三ツ境店さん、ありがとうございました。